雨後のリバーシーバス
2日前のことですが前日の夜にかけて雨が降り、潮位のタイミングもバッチリ!
と、言うことで仕事前に近場でシーバスを狙ってきました。

思っていた通りに濁りも入り、水量も多く流れも効いています。
TKLM120を流れに乗せながら、淀みまで送り込んだ瞬間に抑え込むようなバイト!
75cm/7lbとまずまずの良型を釣ることが出来ました。

その後もバイトは続き、良型も混じりながら連発です。
TKR-GPは流れの中でも使いやすく、ドリフトさせて淀みに入れた瞬間に水面炸裂!!
やはりトップで釣れると最高ですね。

シーバスって本当に濁りが好きな魚だと感じますね〜
バスだったら諦めるような濁りが入るほど釣れてしまうので最初はびっくりしました(笑)

また良いタイミングにリバーシーバスを狙いに行かなくては!
この時期は色々と狙う魚が多くて忙しい〜
と、言うことで仕事前に近場でシーバスを狙ってきました。

思っていた通りに濁りも入り、水量も多く流れも効いています。
TKLM120を流れに乗せながら、淀みまで送り込んだ瞬間に抑え込むようなバイト!
75cm/7lbとまずまずの良型を釣ることが出来ました。

その後もバイトは続き、良型も混じりながら連発です。
TKR-GPは流れの中でも使いやすく、ドリフトさせて淀みに入れた瞬間に水面炸裂!!
やはりトップで釣れると最高ですね。

シーバスって本当に濁りが好きな魚だと感じますね〜
バスだったら諦めるような濁りが入るほど釣れてしまうので最初はびっくりしました(笑)

また良いタイミングにリバーシーバスを狙いに行かなくては!
この時期は色々と狙う魚が多くて忙しい〜
pesca depot 釣行記 | permalink | - | - | - | -